地域・国際・社会貢献

トップ > 地域・国際・社会貢献 > 利用者の声 > 総合課程卒業生の声

総合課程卒業生の声

総合課程 卒業生の方より、メッセージをいただきました。

機械専攻

平成29年度機械専攻卒業
大平 智之さん

(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
北海道職業能力開発促進センター訓練課 CAD/CAM技術科
(※令和5年8月現在は青森職業能力開発短期大学校)

職業大を志望した理由を教えてください

職業大を知ったのは、大学の一覧で変わった名前の学校だなと思ったことがきっかけです。その後パンフレットを見て、実習が多いことや学費が安いこと等から興味を持ち、実際に学校を見学させていただいて、志望しようと思いました。職業大は、少人数制のため、実習では一人ひとりに機材が与えられるので、座学だけでなく実際に加工や実験などが行えることが魅力と感じました。

職業大での学生生活はどうでしたか?

非常に充実していたと思います。平日は授業がみっちり入っていて大変でしたが、今のテクノインストラクターという仕事には必ず直結してくる内容のため頑張って良かったと思っています。また、一番印象に残っていることとしては、同級生との旅行です。少ない休みの中、日程を合わせてみんなでキャンプやスキーなど色々なところへ遊びに行きました。こういった時間は今振り返ると私の中でかけがえのないものとなっています。

職業大で学んだことが、現在の仕事にどのように生かされていますか?

テクノインストラクターの仕事は、各カリキュラムで色々なことを指導します。そのため、実際に教えていくには、様々なことを知っておかなければなりません。私が学生の時、先生が「一のこと教えるためには、十のことを知っておかなければならない。」と言っていました。今この仕事をしていてまさにその通りだと実感しています。職業大では、幅広い知識が実践的に学べるため、やりがいを感じながら学んだことを活かして仕事をしています。

message

職業大は、他の大学と比べると授業や課題などやらなければいけないことがたくさんあります。しかし、大学を卒業してからの長い将来設計を考えたとき、様々な知識や技術を蓄えておくことは、必ず今後の人生の糧になると思います。大学入学はゴールではありません。テクノインストラクターや民間企業への就職、大学院への進学などその先が長い職業人生のスタートだと思います。ぜひ職業大で多くを学び、自分の能力を活かした道に進んでください。

電気専攻

平成30年度電気専攻卒業
南 真彩さん
東京エレクトロン
テクノロジーソリューションズ株式会社 制御技術部
職業大を志望した理由を教えてください

私は工学部でたくさん実習ができる環境のなかで学びたいと考えていました。そこで電気電子系を学んでいた父に紹介され職業大を知り、オープンキャンパスに参加し、実習機器が充実していることに魅力を感じました。また、座学はもちろん、手を動かす実技実習が充実したカリキュラムであることも知り、社会に出て活かすことができる知識や技術を多く学べるだろうと考え志望しました。

職業大での学生生活はどうでしたか?

朝から夕方までは授業に出席し、帰宅後は実習レポート、バイトに遊びと、毎日予定がぎっしりでした。電気専攻の実習では機器が1人1台用意されているので個人での作業が多く、難しくてなかなか進まないこともありましたが、学生同士で教えあったり、協力し合ったりしてみんなで乗り越えていきました。少人数のクラスのため同専攻の学生は仲が良く、先生は学生一人ひとりをしっかり気にかけてくれました。大変なことは多いですがとても充実した学生生活を送ることができました。

職業大で学んだことが、現在の仕事にどのように生かされていますか?

現在はエレキエンジニアとして設計業務をしています。エレキエンジニアだけあって、 電気専攻で学んだことはほぼすべて生かされています。私は開発機を担当しているため、エンジニアでありながらケーブルを製作することもあります。職業大でケーブルの圧着、ハンダ付けを何度も経験していたため、工具の使い方などに苦労することなく最初から対応できたことが自信につながりました。これからも職業大で学んだ基礎知識を大切にし、さらにたくさんの知識や知見を増やしていきたいです。

message

実習時間がほかの大学より多いかつ、基本は1人1台実習機器が与えられるのでより濃い時間を過ごせます。卒業した今でも実際に手を動かして学んだ技術や知識が自分のものになっているなと実感しています。女性が少ない分野ではありますが、先生や先輩はもちろん、多くの授業を共に受けた仲間はとても心強い存在となります。安心して学びに来てほしいと思います。

電子情報専攻

平成30年度電子情報専攻卒業
尾﨑 ナナさん
エクシオグループ株式会社
アクセスエンジニアリング本部 首都圏エンジニアリング部門 東京統括部
職業大を志望した理由を教えてください

親がプログラミングなどの情報関係に詳しく、私もより詳しく学んでみたいと考えていました。そんな時、高校時代の先生に職業大を紹介していただいたことがきっかけでこの学校について知りました。職業大について調べてみると、他の大学よりも実習が多く、実践して学ぶことが出来ることは楽しく学べそうだと感じたからです。また、将来的に就職して働きたいと思っていたので、就職率100%だという数字も魅力的に感じました。

職業大での学生生活はどうでしたか?

とても充実した日々を過ごせました。1,2年生の時は授業数やテストも多くて、時間に追われていた時もありましたが、当時の同級生と協力し合いながら受けた授業もあり、今では良い思い出です。3, 4年生になると自分に使える時間が増えたので、バイトや遊びなどやりたいことをして過ごしていました。4年生になって行う卒業研究について、希望の研究室に入るためには成績が大きく影響することから、勉学に励みました。

職業大で学んだことが、現在の仕事にどのように生かされていますか?

もともと情報分野に興味があったのですが、通信について興味が出てきたため、今の会社に就職しました。新人のとき感じたことは、職業大で学んだ知識や単語に触れる機会が多いということです。就職する前に知識があるかないかで、仕事の理解度がかなり変わったのではないかと思います。
入社3年目になりますが、今でも職業大で学んだことが活かされています。

message

職業大での学生生活は、想像以上に未来への投資になったと感じました。高校卒業後の4年間、せっかくなら自分の未来をより良くするために頑張ってみませんか?
少人数の学校なので先生にも積極的にいろんなことを質問しやすい環境です。卒業する時には職業大を卒業出来て良かったと感じるはずです。皆さんのことを応援しています。

建築専攻

平成31年度建築専攻卒業
古屋 有務さん
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
福島職業能力開発促進センター 訓練課 住環境計画科
職業大を志望した理由を教えてください

高校3年生の時、塾の先生に紹介され初めて職業大を知りました。職業大について調べてみると、学費が安いことや少人数制のためきめ細やかな教育を受けられることを知り魅力を感じました。さらに、他大学と比べ実習や実験の時間が多くあるため、より実践的な技能を身につけられ将来にもつながると感じ志望しました。また、卒業後の就職先にテクノインストラクターという職業があると知ったことも職業大に興味を持ったきっかけのひとつです。

職業大での学生生活はどうでしたか?

授業では実習が多く、はじめは自分にもできるか不安でした。しかし、分からないことがあればすぐに先生に質問しやすい環境だったため、安心して授業を受けることができました。また、心配していた実習はグループワークが多く、仲間と協力して助け合いながら作業を行いました。サークル活動では、宇宙・天文部に所属しており天体観測や学園祭に向けた製作活動など行っておりました。また、アルバイトや遊びに出かけたりと忙しくも充実した毎日を送っていました。

職業大で学んだことが、現在担当されている授業(訓練)にどのように生かされていますか?

現在は、福島職業能力開発促進センターでテクノインストラクターとして働いております。職業大で学んだ実習・座学の幅広い技能や知識は、職業訓練を行う上で日々活かされております。座学と実習の両方から学ぶことで実践的な技能を身につけることができ、今でも活かされていると感じております。また、テクノインストラクターになった同級生と情報を共有したり、日々勉強したりしながら訓練の資料作成や授業準備を行っております。

message

職業大で過ごした4年間は、忙しくも毎日充実した楽しい日々でした。その中で身につけた技能や知識は、就職活動や就職してからも活かせるものだと思います。女性の方で、実習についていけるのか、女性の比率が少ないことなど不安を感じている方がいるかと思いますが、実習ではクラスメイトと協力したり先生方に助けられたりしながら、安心して学ぶことができました。