研究活動

トップ > 研究活動 > 職業能力開発研究会 > 本会の概要 > 総合的ものづくり研究会

総合的ものづくり研究会

研究会の設置について (2009年4月9日)

本学におけるものづくり研究の現状
「総合的ものづくり人材育成プロジェクト(平成18年6月教授会報告)」を再編し、「総合的ものづくり人材養成事業プロジェクト(平成20年11月12日)が設置された。その所掌業務は、総合的ものづくり人材育成に向けた環境整備、コーディネーター養成、インストラクター養成、および調整機能などである。
これらの業務を円滑に進め、かつわが国全体の総合的ものづくり研究をリードしていくことは本学の使命の一つでもある。
そこで本学内で総合的ものづくり分野に関心がある教員、職員に呼びかけ、自由参加による研究会(勤務外)を設置、情報交換をし、総合的ものづくり分野の研究を振興することとする。

研究会の解散について (2011年11月14日、校長より)

標記の総合的ものづくり研究会の件ですが、6月29日に第20回を開催して以来、中座しておりません。
この間、創立50周年式典、新学士課程の設置申請や機構の統廃合等があって多忙を極めていたのも事実ですが、実は何もしていなかったのではなく、 幹事団で相談し、総合的ものづくり研究会の第一期はその目的を果たしたので発展的に解消し、第二期に向けて新しいスタートを切ろうと検討を重ねて きております。第二期では、もう少し本格的な研究会に発展させ、新職業大内での人材育成にも 貢献できるような運営にして行きたいと考えております。多分、第二期 の開催は年明けになると思いますが、それまで今しばらくお待ちください。

実施履歴

開催履歴
会議名 開催日 テーマ
講演者
第1回 研究会 2009年4月22日 「人材育成に関する国際規格化(ISO/TC232)の現況と職業大教育訓練に及ぼす影響」
安中 宏 (職業大 能力開発研究センター 在職者訓練室 室長)
第2回 研究会 2009年5月27日 「改革が進む欧州諸国の職業能力開発政策 -職業教育訓練(VET)教員・指導員の質向上方策を中心に-」
岩田 克彦 (職業大 専門基礎学科 教授)
第3回 研究会 2009年6月24日 「電子情報通信学会受賞論文を通しての卒業生のキャリアアップ支援」
松嶋 智子 (職業大 情報システム工学科 准教授)、
寺町 康昌 (職業大 情報システム工学科 教授)
第4回 研究会 2009年7月22日 「現場の技能からの技術の理解、技能と技術を伝授するための訓練技法」
村上 智広 (職業大 能力開発専門学科 准教授)
第5回 研究会 2009年9月30日 「研修の現況と新たな方向」
須田 敏和 (職業大 電子システム工学科 教授、研修主管)
第6回 研究会 2009年10月28日 「英語および人文科目における基礎力養成の取り組み」
待鳥 はる代 (職業大 専門基礎学科 准教授)
第7回 研究会 2009年11月25日 「本学に於ける数学教育と専門教育の繋がり」
佐野 茂 (職業大 専門基礎学科 教授)
第8回 研究会 2010年1月21日 「職業能力開発のためのIT技術の活用」
大野 邦夫 (職業大 通信システム工学科 教授)
第9回 研究会 2010年2月17日 「メカトロニクス教育と指導員養成」
寺内 美奈 (職業大 電気システム工学科 講師)
第10回 研究会 2010年4月21日 「職業訓練の基礎力向上を目的とした座学の双方向授業」
小野寺 理文 (職業大 通信システム工学科 准教授)、
藤田 紀勝 (職業大 通信システム工学科 講師)
第11回 研究会 2010年5月26日 「左官技能の科学的分析と職業訓練への応用」
山崎 尚志 (職業大 建築システム工学科 助手)
第12回 研究会 2010年6月30日 「一体的な業務展開による効果的な職業能力開発の一手法について -電気通信工事業を実例にして-」
菊池 拓男 (職業大 電子システム工学科 准教授)
第13回 研究会 2010年9月1日 「離職者訓練の実際 -機械CAD/CAMコースでの職業訓練と就職支援を通して-」
星野 実 (雇用・能力開発機構 神奈川センター 機械系 指導員)
第14回 研究会 2010年9月29日 「医療・福祉産業におけるものづくりと人材育成」
松野 史幸 (株式会社コーヤシステムデザイン 代表取締役)
第15回 研究会 2010年11月4日 「電子情報分野におけるものづくり技能と人材育成」
小路 幸市郎 (サイエンスパーク株式会社 代表取締役)
第16回 研究会 2010年12月15日 「本校の工業英語教育について —工業英語教育の取り組み及び企業が求める英語力—」
待鳥 はる代 (職業大 専門基礎学科 准教授)、
寺内 美奈 (職業大 電気システム工学科 准教授)
第17回 研究会 2011年1月26日 「NVQ構築における我が国の課題とキャリア段位制度の検討」
藤村 伸治 (雇用・能力開発機構 業務推進部 能力評価課 課長)、
後藤 康孝 (雇用・能力開発機構 業務推進部 調査役)
第18回 研究会 2011年3月9日 「指導員養成業務と法務省技官業務の関わりについて」
高橋 真次郎 (法務省 黒羽刑務所 分類教育部 部長)
第19回 研究会 2011年5月10日 「福島地域における職業訓練の現状と今後の課題」
大越 謙太郎 (雇用・能力開発機構 福島職業能力開発促進センター 機械系 指導員)、
矢野 努 (雇用・能力開発機構 いわき職業能力開発促進センター 機械系 指導員)
第20回 研究会 2011年6月29日 「第9次職業能力開発基本計画と職業大の役割 (平成23年度~平成27年度)」
中山 政徳 (雇用・能力開発機構 大学校部 部長)

※ 会場はいずれも職業大(相模原)