指導員研修受講希望の方
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
技能五輪国際大会に関する研修
技能五輪国際大会に関する研修(更新日:令和7年5月13日)
令和7年度のお申し込みは、令和7年5月14日 午後2時から受付を開始します。
このページに掲載している研修は、国及び都道府県の職業訓練指導員を対象にした研修で培った指導技法や、公的な技能競技大会の運営に携わることにより得られた技能者養成のノウハウを、民間企業の指導者等へも提供するために企画した研修です。
- 令和7年度技能五輪国際大会に関する研修(中央職業能力開発協会からの受講指定等を受けた方向けの研修)
- 申込方法
- 受講申込キャンセル方法
- 受講申込内容の変更方法
- 留意事項
令和7年度技能五輪国際大会に関する研修(中央職業能力開発協会からの受講指定等を受けた方向けの研修)
A.国際大会基礎・準備
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修NO. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | A1-1 | 世界の頂点を目指せ!技能五輪国際大会完全ガイド | 令和7年6月6日(金曜日) | 50 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | A1-2 | 世界の頂点を目指せ!技能五輪国際大会完全ガイド | 令和7年7月18日(金曜日) | 50 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | A2 | 技能五輪国際大会出場へのロードマップ~成功への戦略と準備~ | 令和7年12月2日(火曜日)~12月3日(水曜日) | 20 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | A3 | 技能五輪国際大会の最新トレンドと競技改革の展望 | 令和7年11月4日(火曜日) | 50 | オンライン | 未定 |
B.指導法・選手強化法・成績分析・訓練計画
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修No. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | B1 | 「勝てる選手」を育てる!技能五輪国際大会 指導法の基礎 | 令和7年11月27日(木曜日)~11月28日(金曜日) | 20 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | B2 | 技能五輪における適切な選手指導とハラスメント防止研修-オリエンテーションと合同- | 令和8年1月27日(火曜日) | 100 | アキバプラザ | 未定 |
5/14 14:00から受付 | B3 | 技能五輪におけるAIとデータ分析の活用法 | 令和8年2月18日(水曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | B4 | 勝者の訓練法と戦略を学ぶ | 令和8年1月21日(水曜日)~1月22日(木曜日) | 20 | 五輪施設 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | B5 | 技能五輪国際大会「強化訓練計画」完全ガイド | 令和7年10月30日(木曜日)~10月31日(金曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | B6 | 個別対応型 技能五輪国際大会強化訓練計画&戦略設計ガイド | 応相談 | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | B7 | 職種個別依頼型 勝つための技能分析と成績分析 | 応相談 | 10 | 職業大 | 未定 |
C.選手のメンタル・心理的支援
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修No. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | C1 | 「競技中のプレッシャーを克服する!」メンタルトレーニング完全ガイド | 令和7年9月18日(木曜日) | 50 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | C2-1 | 国際大会で勝つための「実力発揮メソッド」基礎 | 令和7年12月11日(木曜日)~令和7年12月12日(金曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | C2-2 | 国際大会で勝つための「実力発揮メソッド」基礎 | 令和8年1月29日(木曜日)~1月30日(金曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | C3-1 | 国際大会で勝つための「実力発揮メソッド」応用 | 令和8年2月26日(木曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | C3-2 | 国際大会で勝つための「実力発揮メソッド」応用 | 令和8年2月27日(金曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
D.アクセスプログラム
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修No. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | D1 | WSA用アクセスプログラムGEN/VA1 | 令和7年7月23日(水曜日)~令和7年7月24日(木曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | D2-1 | アクセスプログラムGEN(A1受講者向け特別編) | 令和7年11月12日(水曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | D2-2 | アクセスプログラムGEN(A1受講者向け特別編) | 令和7年11月18日(火曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | D3-1 | アクセスプログラムVA1(E3受講者向け特別編) | 令和7年11月13日(木曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | D3-2 | アクセスプログラムVA1(E3受講者向け特別編) | 令和7年11月19日(水曜日) | 50 | 外部会場 | 未定 |
E.採点法・技能評価
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修No. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | E1-1 | 「エキスパートのためのExcellence Marking」~トップレベルの採点法を学ぶ~ | 令和8年1月26日(月曜日) | 20 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | E1-2 | 「エキスパートのためのExcellence Marking」~トップレベルの採点法を学ぶ~ | 令和8年2月2日(月曜日) | 20 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | E2-1 | 卓越した職業能力評価のための履歴書(Curriculum Vitae)作成術 | 令和8年1月27日(火曜日) | 20 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | E2-2 | 卓越した職業能力評価のための履歴書(Curriculum Vitae)作成術 | 令和8年2月9日(月曜日) | 20 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | E2-3 | 卓越した職業能力評価のための履歴書(Curriculum Vitae)作成術 | 令和8年2月24日(火曜日) | 20 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | E3-1 | 「CIS対応採点基準を完全マスター!」評価の仕組みと実践法 | 令和7年6月9日(月曜日) | 50 | オンライン | 未定 |
5/14 14:00から受付 | E3-2 | 「CIS対応採点基準を完全マスター!」評価の仕組みと実践法 | 令和7年6月23日(月曜日) | 50 | オンライン | 未定 |
F.コミュニケーションスキル・英会話
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修No. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | F1-1 | 技能五輪国際大会参加者のための実践英会話 ~基礎編~ | 令和7年11月25日(火曜日)~令和7年11月26日(水曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | F1-2 | 技能五輪国際大会参加者のための実践英会話 ~基礎編~ | 令和8年1月19日(月曜日)~令和8年1月20日(火曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | F2-1 | 技能五輪国際大会参加者のための実践英会話 ~応用編~ | 令和7年12月16日(火曜日)~令和7年12月17日(水曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | F2-2 | 技能五輪国際大会参加者のための実践英会話 ~応用編~ | 未定 | 10 | 職業大 | 未定 |
G.技能分析と指導法
※申込状況は随時変動しますので、お申込時点で満席となっている場合があります。予めご了承ください。
令和7年5月13日時点
受付状況 | 研修No. | コース名 | 日程 | 定員 | 開催会場 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|---|
5/14 14:00から受付 | G1-1 | 技能分析スタジオ(SAS)を活用した技能分析と指導法の実践 | 令和7年5月29日(木曜日)~令和7年5月30日(金曜日) | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | G1-2 | 技能分析スタジオ(SAS)を活用した技能分析と指導法の実践 | 応相談 | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | G1-3 | 技能分析スタジオ(SAS)を活用した技能分析と指導法の実践 | 応相談 | 10 | 職業大 | 未定 |
5/14 14:00から受付 | G1-4 | 技能分析スタジオ(SAS)を活用した技能分析と指導法の実践 | 応相談 | 10 | 職業大 | 未定 |
申込方法
- 受講申込書に必要事項を記入の上、原則として開講1ヵ月前までにE-mail(ptu08[$]jeed.go.jp([$]は@に置き換えてください)にてお申込みください。
- 開催日程が5月、6月の研修は、令和7年5月23日(金曜日)までにお申し込みください。
- 受講申込書は令和7年5月14日(水曜日) 午後2時からダウンロードいただけます。
- 当校より、開催通知を開講の概ね2週間前になりましたらE-mailでお送りします。開催通知には、研修日程表、留意事項を添付します。
※申込者が規定の人数に達しないなど、研修を中止させていただく場合は改めてご連絡いたします。
受講申込キャンセル方法
受講をキャンセルする場合には、開講1週間前までに職業大(PTU)研修課あて受講取消届をご提出ください。期限までに連絡がない場合は、受講料は返金されず、未納の場合も支払義務が生じますのでご留意ください。
- 受講取消届は令和7年5月14日(水曜日) 午後2時からダウンロードいただけます。
受講申込内容の変更方法
既に申込をした内容に変更が生じる場合には、受講者変更届をご提出ください。
- 受講者変更届は令和7年5月14日(水曜日) 午後2時からダウンロードいただけます。
留意事項
- 受講料の他に参考図書等が必要な場合は各自で購入をお願いします。詳しくは開講2週間前までにお送りする開催通知をご確認ください。
- 規定の時間を受講された方(通信活用研修を受講された場合は課題を提出した方)には修了証書が交付されます。
- 宿泊が必要な方は各自で手配をお願いします。
お問い合わせ先
研修課
TEL:042-346-7234
E-Mail:ptu04[$]jeed.go.jp
([$]は@に置き換えてください)