指導員研修受講希望の方
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
精神・発達障害関係の指導員研修について
精神・発達障害関係の研修コース
職業訓練指導員研修は、(1)職業訓練業務を遂行する上で必要な技能・技術及び訓練技法、(2)訓練運営上の課題解決に向けた解決手法、の両輪から職業訓練指導員に必要な能力を付与し、職業訓練の更なる質の向上を目指して実施します。
近年、訓練現場において、精神・発達障害を含む合理的配慮を要する訓練生等が増えている状況を鑑み、その理解や対応等を適切に行うための研修コースをレディメイド型研修において数多く用意しています。また、組織や施設全体で課題解決等に取り組む場合はオーダーメイド型での研修の計画をご検討ください。
【精神・発達障害関係の指導員研修 紹介動画】
レディメイド型研修
令和7年度
各コースの受付状況はこちらのページをご覧ください。
- 【通信活用研修】精神・発達障害と似た行動をする訓練生への支援Ⅰ(理解と接し方)(PDF)
- 民間等受講料:6,000円
- 【通信活用研修】精神・発達障害と似た行動をする訓練生への支援Ⅱ(訓練の支援と支援体制) (PDF)
- 民間等受講料:6,000円
- 【通信活用研修】オンラインで学ぶ障害者の就労支援の基礎知識(PDF)
- 民間等受講料:6,000円
- 精神・発達障害者支援のためのSST(基礎編)(PDF)
- 民間等受講料:10,000円
- 精神・発達障害者支援のためのSST(応用編)(PDF)
- 民間等受講料:10,000円
オーダーメイド型研修
申込方法
留意事項
- 受講料の他に参考図書等が必要な場合は各自で購入をお願いします。詳しくは開講1ヵ月前までにお送りする開催通知をご確認ください。
- 規定の時間を受講された方には修了証が交付されます。
- 宿泊が必要な方は各自で手配をお願いします。
お問い合わせ先
研修課
- レディメイド型研修について
E-mail:ptu04[$]jeed.go.jp
([$]は@に置き換えてください)
- オーダーメイド型研修について
042-346-7138(機構)
E-mail:ptu04[$]jeed.go.jp
([$]は@に置き換えてください)