研究活動
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
第42号
No | 研究テーマ | 研究者 |
---|---|---|
01 | 中間層技術人材形成過程としての海軍工廠技手養成制度の変遷 | 谷口 雄治 |
02 | 海軍工廠造船分野の技手の教育的背景とキャリア | 谷口 雄治 |
03 | 明治・大正期中等工業教育の模索と海軍工廠技手養成制度~高専工業学校との分化過程に即して~ | 谷口 雄治 |
04 | 成瀬政男の技能・職業訓練論による教育界への啓蒙活動 | 田中 萬年 |
05 | フィリピンにおける職業訓練の概要 | 吉田 競人 Joseph Michael P.Espina 松浦 勝翼 |
06 | チュニジアにおける女性の権利と教育について | ラリビ バスマ 越川 房子 |
07 | 各種アルミニウムのミグ溶接時に発生するスマット量の検討 | 浜田 知明 居村 篤志 朝長 直也 藤井 信之 |
08 | 薄板におけるフェライト系ステンレス鋼と軟鋼の異材溶接の検討 | 居村 篤志 仙北 直之 小竹 真太郎 松本 洋祐 藤井 信之 |
09 | 三角板寄生素子付き超低姿勢ダイポールアレーアンテナの素子間結合の検討 | 花山 英治 吉田 智和 |
10 | プロファイルデータが疎かな場合の推薦システムについて | 岡島 圭介 遠藤 雅樹 大野 成義 |
11 | 同軸ケーブルを用いたパルス発生器の検討 | 越智 幸治 南里 圭一郎 木島 均 |
12 | 既存木造住宅における高断熱高気密改修後のエネルギー消費に関する事例研究 —省エネルギー性と熱的快適性の検討 |
橋本 幸博 松留 愼一郎 鳥海 吉弘 飯塚 七絵 |
13 | 喫煙室の換気効率に関する研究 (その2)静穏気流における呼出し煙の到達距離の測定 |
橋本 幸博 高橋 秀典 篠原 佑輔 藤本 義勝 |
14 | 木材の繊維に直交方向圧縮に関する実験的研究 | 的野 博訓 前川 秀幸 松留 愼一郎 末松 充彦 大橋 好光 |
15 | 埼玉県西川材の生材状態の収縮率と含水率分布 | 定成 政憲 |
16 | サーフェスデザインのデザイン原板開発事例 | 繁昌 孝二 辻野 栄一 平山 敏文 |
17 | 在来鉄道を振動源とする木材住宅の振動応答に関する一考察 | 藤野 栄一 |
18 | 無筋コンクリート造布基礎の鋼板補強に関する実験研究 | 横濱 茂之 |