研究活動
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
第17号
No | 研究テーマ | 研究者 |
---|---|---|
1 | 実践技術者にとって必要な数学とは何か | 飯島 徹穂 川守田 聡 |
2 | 場所打ち抗の膨張破砕材による抗頭処理の施工改善 | 馬場 督 |
3 | 品質を考える | 矢出 善蔵 |
4 | オープンCNCを用いた板材の数値制御逐次成型法に関する研究 | 飯塚 真次 |
5 | ミーリングによる高速高品位加工の評価 | 太田 和良 |
6 | 副室式CNGエンジンにおける低負荷域の熱効率改善 | 米谷 宏明 |
7 | XML(eXtensible Markup Language)の技術動向とその可能性について (技術解説) |
後藤 和則 福嶋 宏明 |
8 | 身の回りの環境ホルモンについて | 服部 親義 |
9 | シルクスクリーン印刷技法 -写真製版方について- |
黒岩 光彦 |
10 | ファームウエア化したLANの体験学習 -ネットワーク関連の企業人スクールのテーマ案- |
福良 博史 |
11 | 人工臓器材料への応用を目指した光硬化性樹脂の工学的評価 | 下笠 賢二 |
12 | 安全で快適な高齢者用三輪式電動カートの試作 | 中島 昇 |
13 | 医療・福祉現場におけるピクトグラムの調査研究 | 本多 浩 金籐 完三郎 |
14 | 職業能力開発総合大学校東京校本館の耐震性の検討 | 但木 幸男 |