研究活動
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
第22号
No | 研究テーマ | 研究者 |
---|---|---|
1 | 機械振動の教材開発 | 幾瀬 康史 三鍋 茂 飯塚 真次 下笠 賢二 丹羽 竜介 太田 和良 |
2 | 国際化の流れにおける日本の技術教育 -空気圧技術に関する実習装置の設計・製作にあたって- |
成田 義也 |
3 | 座屈拘束ブレースに関する分岐経路追跡法 | 栗山 好夫 吉田 競人 |
4 | 新たな開発課題の取り組みについて | 福岡 秀雄 |
5 | 東京校クリスマスイルミネーション用回路の製作 | 菊池 清明 |
6 | スクリューリング釘の耐力壁に及ぼす効果に関する一考察 | 朝倉 均 佐藤 茂雄 |
7 | 十字断面RC柱の耐震設計方法に関する研究 | 横濱 茂之 |
8 | 安定剤を加えた山砂の強度と膨張特性 | 横濱 茂之 |
9 | 建築のエスキスにおける思考の展開 -設計教育方法に関する研究- |
和田 浩一 府川 直人 山中 理 佐藤 春香 |
10 | 芯ブレースに突起を設けたアンボンドブレースの挙動に関する実験 | 吉田 競人 大西 健司 |
11 | レゾルカレンとゲスト分子との水素結合相互作用 | 前田 みづほ |
12 | Webページの操作性およびデザインに関する研究 | 永田 友博 |
13 | ギフトボックスのパッケージデザイン制作 | 黒岩 光彦 |
14 | ソフトウェアにおけるものつくりの変革 -HaskellとFPGAから見えてくる組込み系のものつくりの革新- |
福良 博史 |
15 | 双方向データ通信可能なロボット用モータに関する研究 | 小野 泰二 米谷 宏明 福良 博史 三屋 恵一郎 |
16 | チャイルドラインデータベースの開発 | 渡辺 忠史 |
17 | Web技術を利用した人材確保の手法に関する研究 | 三屋 恵一郎 |