研究活動
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
第24号
No | 研究テーマ | 研究者 |
---|---|---|
1 | ビデオ嚥下造影撮影と数値流体解析の併用による嚥下流動の解析手法に関する検討 | 下笠 賢二 |
2 | PLDを用いた組込み技術教材の開発 | 佐藤 崇志 清野 政文 |
3 | 組込みマイコン(SH2)による2軸サーボモータ同期制御システムの開発 | 三浦 雅嗣 |
4 | 2本の込栓を打込んだ長ホゾ差し接合部の強度特性について | 定成 政憲 |
5 | アラミド繊維筋埋め込み構法の開発 | 横濱 茂之 |
6 | リフォーム住宅の室内空気質のサンプリング | 加島 守 松浦 勝翼 |
7 | 座屈拘束ブレース(BRB)を使用した木造フレームの耐震補強 | 吉田 競人 栗山 好夫 |
8 | 新たな職能としてのCM(コンストラクション・マネジメント)の動向 | 西澤 英喜 |
9 | ウッドセラミックスのインテリア材用への利活用 | 小川 和彦 |
10 | 実践型人材養成システムの取り組み | 伊東 久美子 大村 光徳 武田 康嘉 |
11 | AVRマイコンを用いたRFID制御装置の開発 | 三屋 恵一郎 |
12 | 形式論理教育ツールMizar-MSE用統合環境の実装 | 福良 博史 |
13 | ジベンジルジチオカルバミン酸ナトリウムを沈殿剤とした飲料水・海水中の微量バナジウムの蛍光X線分析法による定量 | 渡邉 勇 森本 達哉 水平 学 |
14 | デジタルソースを活用した硝子成形技術教材の開発 I | 永田 友博 三屋 恵一郎 |