受験生・保護者の方
【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら
夢ナビライブ2025
夢ナビ講義動画(いつでもご視聴いただけます!)
当校の先生による夢ナビ講義動画をご視聴いただけます!
ぜひ、下記バナーをクリックしてご視聴ください。
機械工学専攻
森口 肇先生 人と社会の未来を創る産業用ロボット
池田 知純先生 視覚情報によって生じる力覚の錯覚
二宮 敬一先生 表面粗さとは?-基礎知識と研究事例の紹介- 新規掲載!!
電気工学専攻
清水 洋隆先生 太陽光発電をより一層普及させるために
小坂 大吾先生 「きず」を探して安全を守る、渦電流の目
電子情報工学専攻
菊池 拓男先生 技能を科学して世界一を目指せ
建築工学専攻
和田 浩一先生 建築の設計者は、どのように空間を設計しているのか?
舩木 裕之先生 ゲーム感覚で職人の作業が学べるVR・MR技術
能力開発基礎系
藤田 紀勝先生 未来の「ものづくり」を『教えるプロ』になる! 新規掲載!!

夢ナビライブ2025にて夢ナビ講義研究室訪問、大学別説明会を実施しました!
●夢ナビ講義 研究室訪問(リアルタイムプログラム)
公開している夢ナビ講義のうち、以下の2名の先生の研究内容の紹介を実施しました。
事前にいただいた質問への回答と併せて研究内容の紹介を実施し、約80名の皆さまにご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さまにとって、少しでも関心のある分野へ理解を深める機会となっていましたら幸いです。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
機械工学専攻
二宮 敬一先生 表面粗さとは?-基礎知識と研究事例の紹介-
★10/4(土) 3時限目 12:00~12:40
能力開発基礎系
藤田 紀勝先生 未来の「ものづくり」を『教えるプロ』になる!
★10/4(土) 4時限目 13:00~13:40
一部ですが、当日ご参加いただいた皆さまからの感想をご紹介します。
ご参加いただいた皆さまからの感想(一部抜粋)
●大学別説明会(リアルタイムプログラム)
毎年多くの卒業生が就職先として選択している職業訓練指導員(テクノインストラクター)という国家資格職について、当校の学びの特色とともに分かりやすく説明しました。事前にいただいた質問への回答と併せて説明を実施し、約50名の皆さまにご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さまにとって、少しでも当校や職業訓練指導員(テクノインストラクター)を認知する機会となっていましたら幸いです。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
理系必見!技術を伝えるテクノインストラクターとは?
★10/4(土)3限目 12:00~12:40、5限目 14:00~14:40
一部ですが、当日ご視聴いただいた皆さまからの感想をご紹介します。
ご参加いただいた皆さまからの感想(一部抜粋)
「夢ナビライブ2025」職業大プログラムについては以下バナーからご確認ください。
ご参加いただきアンケートにご回答いただいた皆さまの内、希望者に学校案内等資料を送付します!
(研究室訪問、大学別説明会終了後、後日郵送予定)
お問い合わせ先
学生課
TEL:042-346-7127
E-Mail:gakusei[$]jeed.go.jp
([$]は@に置き換えてください)

