研究活動
研究ユニット
情報通信ユニット
ユニットの概要

- 情報通信分野のネットワーク施工とデータ(ビッグデータ)の有効利用に関する研究の推進を行っています。また、情報通信分野やワールドスキルズレベルの全職種の技能科学研究も行っています。
- 指導員養成課程,研修課程および総合課程における情報通信分野(ネットワーク工学、データ工学等)の講義・実験実習や国際競技大会に向けた指導者研修を担当しています。
- 技能五輪国際大会のスキルコンペティションマネージャー(情報ネットワーク施工職種)、エキスパート(クラウド・コンピューティング職種、業務用ITソフトウェア・ソリューションズ職種、モバイルアプリケーション開発)、技能五輪全国大会の競技委員(情報ネットワーク施工職種)として貢献しています。また、若年者ものづくり競技大会や東京アビリンピック大会の競技運営にも協力しています。
ユニットの担当分野
ソフトウェア基礎工学、データ構造・アルゴリズム、ネットワーク工学、電気通信システム工学、ビッグデータ特論
主な研究テーマ
- 技能五輪および若年者ものづくり競技大会における競技課題作成と選手育成・評価方法について
- 情報配線施工作業の効率化と技能伝承に関する研究
- ソーシャルビッグデータに関する汎用的な理論とモデル化の仕組みの構築に関する研究