大学校案内

トップ > 大学校案内 > 教員紹介 > 石川 哲

教員紹介

石川 哲Ishikawa Satoshi

教授

【教授】能力開発基礎系/技術基礎ユニット

学位 博士(数理科学)東京大学,2000
数理科学修士(東京大学),1995
学歴 東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了,2000
東京大学大学院数理科学研究科修士課程修了,1995
東京大学理学部数学科卒業,1992
メールアドレス ishikawa[$]uitec.ac.jp
専門分野 数学,Radon変換
ユニット研究と教員研究の関連性
指導員養成・研修課程で、工学系技術者全般が必要とする自然科学系(数学,物理学,化学など)基礎的知識の充実を図り、更に、総合課程において一般教育科目として講義・実習の実施において、数学を担当する。
私の教育方針
工学系技術者として必要な基礎的な数学力を持った人材の育成
主な研究実績等
1)主要論文
  1. 学術論文等
    〇 The Radon transform for double fibrations of semisimple symmetric spaces, Acta Scientiarum Mathematicarum (Szeged), Vol 87(2021), 121-162.
    〇 The range of the Radon transform on the real hyperbolic Grassmann manifold, Acta Scientiarum Mathematicarum (Szeged), Vol 86(2020), 225-264.  
    〇 Symmetric subvarieties in Compactifications
    and the Radon Transform on Riemannian Symmetric Spaces
    of noncomapct type, Journal of Functional Analysis, Vol 204(2003),50-100.
    〇 The range characterizations of the totally geodesic Radon transforms on the real hyperbolic space,
    Duke Mathematical Journal,Vol 90(1997),149-203.
  2. 本校論文
  3. 学会発表・講演等
2)著書
3)受賞
4)特許(知的財産権)
5)開発教材
1)微分積分I,IIの講義用パワーポイント資料, 2020
2)線形代数I,IIの講義用パワーポイント資料,2020
3)数学基礎演習の講義用パワーポイント資料,2020
4)微分方程式の講義用パワーポイント資料, 2020 
5)数理工学(逆問題)の講義用パワーポイント資料, 2020
6)発明と特許,講義用パワーポイント資料, 2020
7)表計算ソフトによる統計解析,研修用パワーポイント資料, 2020
6)資格
活動
1)学会活動
日本数学会会員 1995-
2)職業能力開発
現在の研究・技術開発テーマ等
Radon変換とその工学への応用