大学校案内

トップ > 大学校案内 > 教員紹介 > 田中 陽大

【重要なお知らせ】令和7年度入学生から専攻名称が変更となります。詳しくはこちら

教員紹介

田中 陽大Tanaka Akihiro

助教

【助教】能力開発基礎系/技術基礎ユニット

学位 博士(理学)熊本大学、2025
学歴 熊本大学大学院自然科学教育部理学専攻化学コース博士後期課程単位取得
メールアドレス a-tanaka@uitec.ac.jp
専門分野 錯体化学
ユニット研究と教員研究の関連性
 総合課程の基礎教育科目における化学の講義および実験を担当する。
私の教育方針
 自ら考え、行動できる人材の育成
主な研究実績等
1)主要論文
  1. 学術論文等
    1.  "UV-induced formation of long-live organic radicals in pyrazinium-based salts via bromide-to-cation electron transfer"
    2. A. Tanaka, S. Kusumoto, N. Hamamoto, M. Okamura, S. Hikichi, Y. Kim, Y. Koide, S Hayami, Crystal Growth & Design2025, 16, 7012-7018

    3.  "Stractual and Kinetic Analysis of Photochromic Organic Salts Derived from 3,6-Bis(brononethyl)durene and Nicotinic Acid/Methyl Nicotinate"
    4. A. Tanaka, S. Kusumoto, T. Ide, N. Hamamoto, M. Okamura, S. Hikichi, Y. Kim, Y. Koide, S Hayami, ChemistrySelect2025, 10, e202404692.

    5. "Synthesis, structure, and magnetic properties of cubane-type tetranuclear Ni(II) and Cu(II) complexes with amide-containing polydentate ligand"
    6. A. Tanaka, S. Kusumoto, H. Umeno, Y. Kim, M. Nakamura, S Hayami, Chem Lett.2024, 53, upae022.

  2. 本校論文
  3. 学会発表・講演等
    1.  The 3rd Asian Conference on Molecular Magnetism, September 1-4, 2024, Busan, Republic of Korea
    2. 日本化学会第104春季年会(2024), 3/18~21, 2024, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
    3. The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, December 16-21, a virtual event
    4. The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism, March 7-10, 2021, online, Japan
    5. The 15th International Student Conference on Advanced Science and Technology 2020 Online, December 3-4, online
    6. 錯体化学会 第70回討論会, 9/28~30, 2020, オンライン開催
    7. 11th International Symposium on Nano & Superamolecular Chemistry, Octorber 12-16, 2019, Qingyang (Chizou, China)
2)著書
3)受賞
4)特許(知的財産権)
5)開発教材
6)資格
活動
1)学会活動
 日本化学会 2024~
錯体化学若手の会 2020~
2)職業能力開発
現在の研究・技術開発テーマ等
 希土類錯体の合成および特性調査